1. HOME
  2. ブログ
  3. 二世帯住宅の間取りの種類は?メリットや注意点を解説

二世帯住宅の間取りの種類は?メリットや注意点を解説

親世代・子世代との将来を見すえて、二世帯住宅での生活を考えている方も多いのではないでしょうか。一口に二世帯住宅といっても、完全同居型・部分共用型・完全分離型の3種類があり、自分に合ったタイプを選ぶ必要があります。

そこで今回は、二世帯住宅の間取りの種類やそれぞれのメリット・注意点についてご紹介します。間取りを考える際に押さえておきたいポイントについてもまとめていますので、二世帯住宅での生活を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

二世帯住宅の間取りは主に3種類

二世帯住宅とは、子世帯と親世帯が同じ空間で生活していくために作られた住居のことを指します。おもに以下の3種類の間取りがあります。

・完全同居型
・部分共用型
・完全分離型

新築やリフォームの際にどの間取りを選ぶかは、世帯ごとの生活スタイルや、プライバシーをどこまで確保するかなどによって決まります。

完全同居型とは

完全同居型とは、リビングや玄関・キッチン・トイレ・バスルームなどを両世帯で共有する間取りを指します。世帯間での交流が多くなるので、にぎやかな生活を送りたい方におすすめです。昔は夫の両親との同居が主流でしたが、最近では妻の両親と同居するスタイルも増加しています。

完全同居型のメリット

完全同居型の間取りでは、リビングや玄関などを基本的にすべて共有するので、建築費を比較的安く抑えられる点がメリットです。また、世帯間の様子も比較的把握しやすいため、子育てや介護・家事などを分担・協力して行いやすいといえるでしょう。さらに間取りが通常の住宅とほぼ同じであるため、もし将来一世帯になったとしてもそのまま住むことができます。

完全同居型の注意点

完全同居型を選ぶ場合、生活スペースや光熱費などを両世帯で共有するスタイルになるため、家事や生活費の分担・ルールをあらかじめ決めておく必要があります。また、世帯間で生活リズムや価値観が異なる場合は、お互いの存在をストレスに感じてしまう可能性があることにも注意が必要です。

部分共用型とは

部分共用型とは、玄関など一部を共有し、キッチンやリビングなどは別々に設ける間取りのことを指します。どの部分を共有するかを柔軟にカスタマイズでき、選択の幅が広いのが特徴です。ほどよくお互いの生活を分離させながら、助け合って生活したい方に適しています。

部分共用型のメリット

部分共用型のメリットとしては、一緒に暮らしている安心感を得ながらも、お互いの生活を確保できる点が挙げられます。また設備の一部を共有できるため、完全分離型より建築費や生活費を抑えられるのも魅力です。

部分共用型の注意点

両世帯で共有する設備があるため、完全同居型と同じく光熱費などの分担を決めておく必要がある点に注意が必要です。また、完全分離型に比べるとお互いの気配を感じやすいので、変に気を遣って疲れてしまうおそれがあります。

完全分離型とは

完全分離型とは、生活設備を2つずつ設けてまるで別の世帯のように生活できるスタイルを指します。玄関や浴室などがすべて独立しているので、同じアパートの異なる部屋で暮らしているイメージです。世帯間で生活リズムが大きく異なる場合や、お互いを気にせずに生活したい方に向いています。

完全分離型のメリット

完全分離型のメリットは、お互いに気を遣わずに生活できる点です。普段は別々に暮らしながらも、いざというときにはすぐに駆け付けられるため安心して過ごすことができるでしょう。また、生活に必要な設備を別々に用意するため、光熱費などが把握しやすいという点も大きなメリットといえます。

完全分離型の注意点

完全分離型ではすべての設備を世帯ごとに設ける必要があるため、建築費が高くなる点に注意が必要です。また、建築およびリフォームに必要なスペースも大きくなります。

二世帯住宅の間取りを考える際の4つのポイント

ここからは、二世帯住宅の間取りを考える際に知っておきたい4つのポイントをご紹介します。余計なトラブルを防ぐためにも、きちんと押さえておくようにしましょう。

プライバシーを確保する

どの種類の間取りを選ぶとしても、お互いが同じ屋根の下で暮らすことになるので、プライバシーに関する対策を練る必要があります。できるだけお互いの生活を気にせずに暮らしたい場合は、寝室を離れた場所に設置したり、水回り設備を上下階で同一の場所に配置したりするなどの工夫を凝らしましょう。

バリアフリーに配慮する

親世帯に介護が必要になることを踏まえ、バリアフリーに配慮した間取りを検討しましょう。トイレや浴室をバリアフリーにすることや断熱性の強化など、長期的に暮らしやすい住宅のデザインをおすすめします。

家事分担を決める

特に完全同居型や部分共用型の間取りを選択する場合、家事の分担をあらかじめ決めておく必要があります。もし決めていなければ、さまざまなトラブルが起こってしまうことになるでしょう。お互いが気持ちよく過ごすためにも、相談しながら最低限のルールを決めてみてください。

経済的負担を考慮する

二世帯住宅で生活する場合、光熱費などの生活費を明確に分けるのが困難な場合もあります。生活を始める際には、どのように費用を分担するかについてもよく話し合っておくことをおすすめします。

二世帯住宅へのリフォームならアイ工務店にお任せください

今回は二世帯住宅の間取りの種類について解説しました。両世帯の生活スタイルに合わせた間取りを選択することで、余計なストレスを抱えることなく暮らしていけるようになるでしょう。ただし、間取りによっては必要以上の予算になってしまうおそれがあるので、不安なことがあれば一度専門の業者に相談してみてはいかがでしょうか。

リフォーム専門店であるアイ工務店は、お客様のご要望に応じた施工プランを提案し、理想の住まいを実現いたします。戸建てからアパートまで豊富な実績があり、住まいに関するお悩みでしたらどのようなことでも承ります。費用や日程などのご相談も随時受け付けておりますので、リフォームを検討されている方はぜひ一度お問い合わせください。